
Aroma de Cheerupで取り扱っているものではないのですが…
知人から頂き、あまりにも落ち着く香りなのでご紹介させて頂きます。
青森県産のひば精油。森林浴をしている気分にしてくれます。
深く落ち着きのある香りで、ゆっくりリラックスしたい時に使っています。
ひばは、ヒノキ科の針葉樹。
日本固有の樹と言われています。
産地としては青森が有名で、ひばの80%は青森で育っています。
ひばは建築用材として使われますが、製造過程で「おが屑」が出てきます。
これを水蒸気蒸留法で取り出したのが、ひば精油です。
ひば精油には、ヒノキチオールという成分が含まれています。
ヒノキチオールには防カビ作用、防虫作用があると言われています。
家の材木にぴったりなのですね。
おすすめは、ひばとラベンダー。相性抜群です。
深い森に咲くお花を連想します。どちらも単体では主張が強いのですが、ブレンドするとマイルドになり、癒される香りになりますよ。
ひばとベルガモット。
朝早くに森の中を散策するような、爽やかで落ち着く香りになります。
ひばだけだと爽やかさには欠けてしまうのですが、ベルガモットを合わせると気分転換にもおすすめのブレンドになります。
お風呂のお湯に1,2滴入れると、まるで温泉旅館でひのき風呂に入っているかのような気分になれます。
森の中にいるような気分にさせてくれて、かつ防カビ・防虫効果もある香り。
頼もしいですね。