
Aroma de Cheerupでは、天然100%の精油のみを使用して香水を創ります。
天然香料とは、自然界に存在している動物や植物から抽出したものです。
(現代では、保護の観点から動物から抽出することはほぼありません)
自然のものから採取するので、とても貴重です。
例えば、女性に人気のローズ。
天然精油ローズ1滴を抽出するのに、どれだけの薔薇の花が必要になるでしょうか?
なんと、50本です!
50本の薔薇の花から、やっと精油1滴。だから、ローズ精油はとても高価なのですね。
それに対して、合成香料とは、科学的に製造したものや、天然香料から特定成分を化学的に抽出したものです。
合成香料にも良さがもちろんあります。
天然と合成香料、どちらが安全、どちらが良いとは一概には言えません。
合成香料は「国際香粧品香料協会(IFRA)」という国際的な組織が作っている基準があり、それに適合するもののみが使われています。
そのため、安全性は確保されていると言うこともできます。
天然=安心というわけではありません。
皮膚につくと腫れたりすることもありますし、妊婦には使用できないものもあります。
天然精油・合成精油、それぞれの良さを理解した上で、用途に応じて選んでいきたいですね。
Aroma de Cheeupのひろです。
東京都蔵前で、アロマレッスンをしております。
毎日をちょっと楽しく、幸せにする香りを作っています。