
ブッダウッドはオーストラリア原産。
同じくオーストリア産のローズウッドに比べると、ブッダウッドはよりスモーキーで木の香りが深く感じられます。
深呼吸したくなる、落ち着く香りですよ。
精油はとろっと粘性です。茶色なので、洋服につかないように注意してくださいね。
オーストラリア東部の、クイーンズランド州とニューサウスウェールズ州にまたがっているグレートディバイディング山脈。全長3700kmにも及びます。
海からの湿った空気がこの山脈にぶつかり雨を降らせます。
そのため、東側には豊かな緑が広がっています。
シドニー、メルボルン、ブリスベンといった大都市も、こちらの東側にあります。
それに対して西側は乾燥地域、さらに内陸には砂漠もあります。
グレートディバイディング山脈西側の、砂漠地帯がブッダウッドの主な生息エリアになります。「砂漠のローズウッド」というあだ名も持っています。
雨が少なく、内陸なので夏は40℃近くまで上がり、冬は0℃にまで下がるという厳しい気候で、ブッダウッドは生きているのですね。
オーストラリアの先住民は、ブッダウッドには殺菌効果や抗炎症効果があると考え、傷の治療に使っていました。
関節痛や筋肉痛などの痛み止めとしても愛用されていました。
[原料植物名] Eremophila mitchellii
ギリシャ語で「砂漠が愛する植物」、もしくは「孤独と愛」という意味。
[科名]ゴマノハグサ科
[主な産地]オーストラリア
[主な抽出部位]樹木、樹皮、枝、芯材
[精油抽出法]水蒸気蒸留法
[成分]エレモフィロン、ヒドロキシエレモフィロン、ヒドリキシジヒドロエレモフィロン
*これらは全てケトン類です。ケトン類は、香りが強いため長時間香りを嗅いでいると気分が悪くなることがあるので注意が必要です。
美しい青色のブッダウッド精油。深く落ち着いた香りです。
メンズの香水に人気です。1滴入れるだけで、香りに重みが生まれます。
柑橘系の精油と相性が良いです。
Buddha woodの背丈は2〜6mほどと小ぶりです。
他の木のように水分や栄養を蓄えることはせずに、過酷な環境で生きています。Australian Desert Rosewoodというあだ名があるように、乾燥した砂漠でも生き延びられる強さを持っています。
繁殖力が強く、牧草地の草が全てブッダウッドに代わってしまうほど、強い生命力を持ちます。農家に取っては厄介な樹ですね。
そのため、西オーストラリアでは栽培を禁止されています。
逆に、これだけの強さを持つ樹です。
砂漠でもどこでも生き抜いていける強さを持っている強さ。
学名「孤独と愛」あなたは何を感じますか?
↑ Wikipediaから写真を引用しました。
Aroma de Cheerupでは、天然100%精油を用いてオリジナル香水を創るレッスンをしております。お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。