
寒い冬。室内も乾燥しています。この時期、爪のダメージを受けていませんか?
✔️ささくれができてしまう
✔️爪もその周りの皮膚もガサガサ
✔️爪がすぐにかけてしまう
✔️爪に縦線ができてしまう
爪の主成分はケラチン。健康な爪には、十分な油分・水分が含まれます。
しかし、乾燥するとそれらが奪われ、二枚爪になったり縦ジワが入ってしまったりするのです。
手洗いの回数が増えている今、ハンドクリームは使っているけれど爪には何もしていない、という方も多いのではないでしょうか?
ぜひ、ネイルオイル、始めてみませんか?ネイルオイルは、油分によって爪やその周りの皮膚を保護してくれる、美容液のようなものです。
① 爪の先端、爪と皮膚の間にオイルを塗り込む。
特に、爪と皮膚の間にある「ハイポニキウム」と呼ばれる組織にオイルを届かせましょう。ハイポニキニウムが伸びることで、爪のピンクの部分が育ってきますよ。
② ①であふれてくるオイルを、甘皮部分に塗る
③ さらに爪全体、周りの皮膚にも塗る。
④ 爪の生え際から爪先まで揉むようにマッサージする。
カラーもしていない爪でも、オイルを塗るとツヤっとします。
1日に何度も、気づいた時に塗りましょう。いい香りのネイルオイルがあれば、その都度楽しい気持ちになりますよね。
Aroma de Cheerupでは、天然100%アロマを使ったネイルオイルを創るレッスンもしています。
安心の植物性ホホバオイルをベースにしています。さらっとした使い心地で、ベタベタしません。どこでもお使いになれますよ。
ネイルオイルのボトルは、マニュキュアタイプやスポイトタイプ等ありますが、Aroma de Cheerupでは簡単に塗れるロールオンタイプの容器を使用しています。
かわいいドライフラワーをたくさん入れて、見た目も可愛く創りましょう。
いい匂いのするアロマオイルを作りたい方、問い合わせフォームからご連絡お待ちしております。
Aroma de Cheerup Hiroです。東京都蔵前、浅草橋でレッスンしています。