
Aroma de Cheerupでは、「嗅覚から元気になる」をテーマに天然アロマ100%の香水を創るサービスをおこなっています。
良い香りを嗅ぐと、ハッピーな気持ちになりますよね。
なぜなのか、解説していきますね。
五感の中でも嗅覚は、人間の感情(喜怒哀楽、心地良さ、興奮や沈静など)を作る大脳辺縁系に最も影響を及ぼすことがわかってきました。
↑ Wikipediaから引用しました。
そして、五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)の中で唯一、匂いだけが感情・本能に関わる「大脳辺縁系」に直接伝達されます。
伝達の流れを見てみます。
それぞれの感覚器官(目、耳、舌、皮膚)から情報が入ると、
→感覚信号となって、大脳皮質(脳の外側)のそれぞれの感覚野に到達。
→感覚信号と今までの記憶が照合されて、何であるかを知覚し、認識する。
→さらにその情報が、脳の深いところにある大脳辺縁系に入り、感情が生まれる。
鼻から情報が入る
→鼻腔上部の嗅上皮に存在する嗅細胞でにおいを識別する。
→感覚信号が大脳辺縁系に直行。
つまり、においの正体が何であるか知覚して認識する、という過程が飛ばされています。
逆に言うと、嗅覚の場合は、何であるかを知覚して認識する前に感情に働きかけている、好きか嫌いか判断している、と言えます。
例えば、私はオレンジの香りが大好きなのですが、オレンジの香りを感じた場合は、「オレンジだ」と認識する前に、「イイにおい♪」や「食べたい♪」等の感情の変化が起こっているわけです。
嗅覚を上手に使えば、ハッピーな感情を起こせそうですよね。
Aroma de Cheerupでは、心理面に影響を与えるアロマの香りをうまく使うことで、明るく楽しく毎日を過ごしてほしいと思っています。